ご入居者様へ

入居中のマナー&ルール

画像

集合住宅では、住民の皆さんがマナーとルールを守ることで、ストレスなく快適に生活することができます。ここでは、居住者の皆さんに気をつけていただきたいルールやマナーをご紹介致します。

決められたルールを無視したり、近隣に迷惑をかける行為がつづく場合は、退去させられることもありますので、マナーとルールを守ってお互い気持ちよく暮らしましょう。

画像

ゴミの出し方について

各市町村のルールを必ず確認の上、ゴミはルールを守って出しましょう。

  • 指定された日時と指定場所を守ってゴミを出しましょう。
  • 市町村区のゴミ袋を使用しましょう。
  • ゴミは必ず分別して出すようにしましょう。
福岡市のゴミの持ち出し日はこちらから

騒音について

集合住宅では、お住まいの階下や階上、またはお隣に他の住居者様もお住まいになられています。ドアの開閉音や床を歩く音など、ある程度の生活音は発生致します。しかしながら、限度を越えてしまうとトラブルの原因となります。特に、21時以降に掃除機や洗濯機など大きな音が出る機器を使用したり、大音量で音楽を聴いたり、友人などと騒ぐ行為は迷惑行為となりますので、ご注意ください。

画像
画像

廊下や階段、ベランダ等について

共用部である廊下や階段は、ゴミや私物を置くと緊急避難時の通行の妨げとなります。自転車や私物などは廊下等には置かないように気をつけてください。また、ベランダも緊急避難時に使用されるため、ベランダの隔壁板付近にも荷物や私物を置かないようにご注意ください。

バイク置き場・駐車場について

バイク(50cc以上)は定められたバイク置き場に駐輪して下さい。バイク置き場がない場合もございますので、ご入居時にバイクの駐輪は可能か、管理会社へ必ずご確認ください。
また、駐車場で発生したトラブルについては、各ご契約者様の責任となるため、賃貸物件の所有者、貸主及び管理会社は一切責任を負いかねますので、盗難や損傷等の事故には十分にご注意ください。

※駐車場で発生したトラブルについては、各ご契約者様の責任となるため、賃貸物件の所有者、貸主及び管理会社は一切責任を負いかねますので、盗難や損傷等の事故には十分にご注意ください

画像

よくあるトラブル ~実例紹介~

ご入居後によくご相談いただくトラブルについて実例をご紹介いたします。

事例1玄関の鍵を開けてほしい

ご本人が鍵を持たないまま外出されて、他のご家族の方がそれに気づかず鍵を閉めて出張などされた場合など鍵を開けてほしいとのご要望を時々頂きます。残念ながら、管理会社では鍵のお預かりをしていないため、開錠することはできません。鍵屋さんに直接ご依頼いただく事になります。

なお、最近のマンションの設備はセキュリティーが高くなっており、昔のように鍵穴に器具をいれて開けることは難しく、鍵を壊すか(破錠と言います。)、ドアスコープから器具を入れて扉裏側のサムターンを回す(これも最新のマンションでは回せないようになっています。)しか方法がないようです。

よく一般のCMなどで出張費3,000円からとなっていますが、昔のアパートならともかく、実際に鍵を壊して開錠された方に伺うと開錠だけで18,000円、もちろん壊してますので新しく鍵を取り付ける必要がありますのでプラス新しく設置する鍵の費用が掛かるようです。めったにない事ですが、事前に万が一に備えて準備をしてください。逆を言えばそれだけ安心なマンションという事ですが。

画像

事例2手摺壁に布団を干すのはやめましょう。

照りつける日差しをみるとどうしても布団を天日干ししたくなりますよね。しかも布団全面に日差しを受けたいと思われると思います。そこで、手摺壁にお布団をどさっと・・・

ちょっと待ってください。お住まいのマンションの管理規約にもよりますが、手摺壁に布団を干すことは落下の危険などもありますので、お止め下さい。しかも布団たたきで布団をたたいている方もいらっしゃるようですが、例えば、ご自分のお部屋の上の階の方がバンバン叩いてその埃がご自分のバルコニーに舞い降りてきて、洗濯物などについていく様をみられるとあまり良い気分ではないかと思います。

集合住宅ですので、他の皆様のことを思いやって生活いたしましょう。
折角のきれいなマンションの品位を保ちましょう。

画像

事例3バルコニーでは水流しができない?

最近のマンションのバルコニーは塩ビシートが敷かれ、排水溝は塗膜防水というペンキが塗られているため昔に比べて床の汚れが目立つようになっています。また、排気ガスやPM2.5、黄砂など放っておけばすぐにバルコニーの床が汚れているかと思います。折角のきれいなマンション掃除をしたいと思うのが普通だと思いますが、今一度規約の確認をお願いします。水を流すことは禁止されているマンションは多くなってきております。これは、晴れた日に上階の方が排水溝に水を流し清掃されるとその水がはねて下階のバルコニーに干してある洗濯物などにかかることを防ぐためでもあります。

でも、どうしても掃除がしたいと言う方は、風のない雨の日にされるのがベストではないでしょうか。もちろん雨の日でも洗濯物を干される方がいらっしゃるかもしれませんが、迷惑をかける可能性としては低くなるのではないでしょうか。掃除は水を流すのでなく、粗ゴミを箒などで掃いたあとに、ブラシの方に水をつけて汚れを落としてください。そのあとは、水で濡らした新聞紙で拭いて頂くか、固く絞った雑巾などで拭きあげてください。

画像

事例4煙草は吸わないのに洗濯物から煙草の臭いが・・・

受動喫煙による健康への影響が報告されるようになり、公共の場所などでは喫煙できるスペースが少なくなってまいりました。この広がりは色々なところにも広がっており、職場でも禁煙というところも多いのではないでしょうか。

仕事が終わって、ご自宅でほっと一息つきたくなって、バルコニーで一服と行きたいところだとは思います。しかし待ってください。その煙どこに行ってますか?お隣や上階の方のところへ行っていませんか。このところ、管理会社へのご相談で多いのがこのたばこの臭いの問題です。受動喫煙に対する考えの高まりに伴い、ご心配される方や実際アレルギーなどを発症される方もいらっしゃいます。自分の専用使用部分でたばこを吸って何が悪い!とおしかりを受けることもございますが、何事にも変えられない健康のことでございますので、近隣の方に直接影響のある行為は控えていただきますようご協力をお願い申します。

また、専有部にて換気扇の下で吸うことも規制してほしいとのご相談をお受けしますが、これは難しい問題で専有部内での行為を規制することは今の時点では管理組合として規制する事は難しいとお答えさせていただいております。時代の流れ共に新たな規制や考え方を管理組合様と模索しながら一緒に考えていきたいと思っております。

画像

事例5最近、部屋の中が下水臭い・・・

普段通り暮らしていて、清潔にしているのに何だかお部屋が下水臭いってことありませんか?

よーく考えてみてください。お部屋の中でどこか最近水を使っていない(流していない)ところはありませんか。おそらく排水の封水(排水管がUの字になって水がたまっているところ)が切れることが原因と思われます。特に高層マンションは一時水を使わないだけでその封水が切れていることがあります。そこに30秒ほど水を流すだけで解消されると思います。

因みに、トイレの手洗い器が便器の洗浄水と別個に設置してある場合は、手洗い器を利用されないと封水切れになります。特に手洗い器は水はねを防ぐため水量が少ないため時々、水を30秒ほどしっかりと流してください。

画像

賃貸マンションのご入居者様へ

賃貸マンションのご入居者様は「ライフサポート24」にご加入頂くと、24時間365日安心サポートサービスがご利用できます。

鍵を紛失して家に入れない、お部屋のガラスが割れてしまった、水道から水が漏れている等、緊急のトラブルが起きた際、24時間体制で対応しております。

画像

のトラブル

鍵を紛失して家に入れない、お部屋のガラスが割れてしまった、水道から水が漏れている等、緊急のトラブルが起きた際、24時間体制で対応しております。

画像

ガラスのトラブル

自然災害などでガラスが割れた時や、ガラスにヒビが入った場合等、専門のスタッフがお伺いしてガラスを取り替えます。

画像

水回りのトラブル

蛇口からの水漏れ、台所が詰まって水が流れない、トイレタンクの故障等、水回りのトラブルも解消致します。

駆けつけ・1次対応無料!!

所在地や交通事情によりますが、約1時間程度を目安に駆けつけ対応いたします。
出動費・1次対応の作業費用は無料です(60分以内の対応)。

イラスト

皆さんの生活を守るライフサポート24

詳細はこちら

※部品代や特殊な作業の場合は利用者様や管理会社様へ相談させて頂いてからの作業となります。
※作業終了後に高額な料金請求をされることはありません。

各種サービスに関するご相談はお気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ
092-724-8221
メールフォームはこちら
ページトップへ戻る